イベント報告

なまら!!サロベツ∞クラブ「しめ縄作り」

12月11日(土)に、なまら!!サロベツ∞クラブでしめ縄作りを行いました。 なまら!!サロベツ∞クラブとは、我々サロエコが1年間を通じて提供する小学生を対象とした環境教育プログラムです。随時、新規参加者を募集しています。しめ縄作りは、その2010年の第6回…

プロジェクト・ワイルドに参加してきました!

先週末、12月4・5日に羽幌町の「海鳥センター」で行われた「プロジェクト・ワイルド」という、環境教育についての研修会に参加してきました。 講師は札幌にある「環境共育事務所うてきあに」代表の太田稔さん。 研修会と聞くと堅苦しいイメージがあるか…

自然画家・増田寿志さんとペン画体験

先週末、共同福祉施設へ自然画家・増田寿志さんをお招きして、ペン画の体験教室を開催しました。体験活動では、まず、増田さんより自身の作品を紹介していただき、実際にアラスカの撮影旅行などで出会ったグリズリーやオオカミなど動物たちの生態や旅行秘話…

湿原センター プレオープン

昨日、11月28日に行われた湿原センターのプレオープン、無事、終わりました。 多くの方々に来て頂きました。本当にありがとうございました。 ご来場された方々は全部で150名を超え、プレオープンとしては大成功だったのではないかと思います。 ここで得た皆…

講演会&ワークショップ

昨日11月4日の午後から、宗谷総合振興局、豊富町、 NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが主催の、講演会&ワークショップに参加してきました。講演会でお話しをして下さったのは、中井景観デザイン研究所代表の中井和子さん。今まで景観について深く考える…

第39回豊富町民文化祭に出展しました!

10月24日(土)と25日(日)の2日間にわたって開催されました『第39回豊富町民文化祭』に今年も出展しました。 今年は、われわれの活動を紹介したポスターとともに、 『サロベツ原野と町の歩み』のDVDも上映いたしました。 今回のDVDの上映は来週開催される…

2010年の「どんぐり種植え」:稚咲内砂丘林の再生に向けて

サロエコでは、稚咲内砂丘林の再生に取り組んでいます。 昨年は、この再生林を地元の子供たちが「未来の森 どんグリーン」と名づけてくれました。 そして、地元の人たちと協力のもと、どんグリーンへ植える苗を育てるためドングリを植えました。 こちら「200…

水辺の生き物観察会を開催しました。

サロエコが年間を通じて提供している環境教育プログラム『なまら!!サロベツ∞クラブ』の第3回『水辺の生き物観察会』が8月3日に開催されました。 本来の予定では7月下旬に開催の予定でしたが、大雨による河川の増水の影響で延期と内容の変更を伴いましたが昨…

「流木でアート」

7月24日(土)はお天気にも恵まれ豊富町稚咲内地区で実施した定期体験プログラム「流木でアート」に10名(大人7名、子ども3名)の方々が参加しました。今年で2回目を迎えた「流木でアート」は、夏休みの初日ということもあり親子参加で夏休みの課題…

子ども交流会in天売島

7月24日&25日に 羽幌市「ジュニアレンジャー」、美唄市の宮島沼「マガレンジャー」、豊富から「なまら!!サロベツ∞クラブ」、そして、地元の天売小学校の子どもたちが参加して海鳥観察会&交流会を実施しました。2日間ともに快晴でしたが、初日は波があり、海…

サロベツで3地域子ども交流会を開催しました!

6月26日(土)、27日(日)の2日間、羽幌町、中頓別町、豊富町の3地域の子どもたちがサロベツ原野に集まり自然観察会と交流会を兼ねた宿泊研修を開催しました。観察会ではサロベツ原野ビジターセンター、幌延ビジターセンターを中心にネイチャービンゴ・ゲ…

サロベツ花めぐりウォーク

毎月月替わりで、色々なかたちでサロベツを楽しんじゃおうという定期体験プログラム。 6月本日は、「サロベツ花めぐりウォーク」と題しまして、町の花でもあるエゾカンゾウが咲き始めた湿原を、みんなでのんびり歩いてみました。 木道では、ちょうど見ごろを…

6月12日(土)、朝もやにけぶるサロベツ原野で、今年一回目の自然語講座を開催いたしました。 簡単な自己紹介を終えた後、早速、自然観察に出発です。 みんなで木道を散策しながら、「あれはなに?」「この花は?」と、興味の赴くままになにかを見つけては、…

泥炭採掘跡地の報告会

幌延町にある法昌寺とんこり堂を会場に下サロベツ原野における泥炭採掘跡地調査の報告会を開催いたしました。 とんこり堂での簡単な泥炭地に関する説明のあと、現地の見学に向かいました。 まず、幌延ビジターセンターの展望台からサロベツ原野の全景を眺め…

5/29(土)にサロベツで活躍されている自然写真家 富士元寿彦さんを講師に招き、町内の自然公園で写真講座を開催しました。 はじめに写真の撮る際のコツなどを教えてもらった後、それぞれ、自分の好きな被写体を探して、公園内を散策します。 その後、みんな…

外来植物を駆除しよう!

本日は外が雨模様のため、頑張ってブログ更新をしております。 これから夏にかけて、サロベツではイベント盛りです。22日(土)の「どんグリーン」への苗木移植につづき、23日(日)には稚内市浜勇知のこうほね沼と豊富町豊徳地区(開運橋付近)の2箇所で外…

稚咲内砂丘林「未来の森 どんグリーン」への苗木移植作業

2010年5月22日(土)に稚咲内砂丘林へどんぐりの苗木430本(!)を移植しました。 稚咲内砂丘林は、海岸線の南北20kmにも及ぶ砂丘に成立したミズナラ(どんぐり)を中心とした森林です。しかし、この砂丘林の一部が暴風雪の影響などで消失した箇所があります…

昨日は「国立公園パーク・ボランティアの会」とサロエコ主催で稚咲内海岸の清掃活動を行いました。パークボランティアの方々をはじめ、稚内自然保護管事務所、豊富町役場、豊富高のボランティア同好会、稚内のサーフィンクラブ、そして、豊富町、稚内市など…

3月10日は湯治客の皆さんと一緒に事務所のIがサロベツ原野をご案内いたしました。 東京、横浜、広島など多方面から湯治の為に豊富温泉にやってきた皆さんでしたが、広い大地と白い雪を観ただけで感動してくださいました。お天気にも恵まれ、はっきり、く…

先週末、毎年恒例の豊富町歩くスキー大会が行われました。サロエコからも12キロコースへ1名と8キロコースへ1名がエントリーし、二人とも8キロコースを見事に完走しました!? ※実は1名は12キロコースを途中棄権、8キロコースにコース替えをしたの…

なまら!!サロベツ∞クラブ 最終回

本年度、サロエコで取り組んできた環境教育プログラム「なまら!!サロベツ∞クラブ」も先週、27日(土)が最後のプログラムとなりました。昨年、7月から今年、3月までに8回のイベントを実施する予定でしたが、昨年流行したインフルエンザの影響もあり活動回…

今年で第3回目を迎える豊富温泉「ゆきあかり」は2月28日に無事?イベントを終了いたしました。 先週は例年にない暖かさで気温が上昇、2月20日〜24日にかけて制作した4基のイグルーのうち3基は崩壊、何とか役場制作のイグルー1基は半壊で留まりましたが、せっ…

2月20日(土)は豊富温泉ゆきあかり会場にて「イグルー作り体験」を開催しました。 心配していたお天気もまずまずで、当日はサロエコチームの他に豊富町役場チーム、豊富高校チームもイグルー作りに参戦! 我らサロエコチームも朝9時から制作を進めてい…

なまらサロベツ・クラブ Vol.7

2月11日(木)建国記念日はサロエコで取り組んでいる子供向けプログラム「なまらサロベツ・クラブ」の第7回目の行事で自然公園をスノーシューで散策しました。サロエコ理事で日本ネイチャーゲーム協会会員の方にご参加いただき、ゲーム形式で自然環境や…

砂丘林って不思議な場所

先週、13日(土)は「雪の砂丘林と冬の秘密」という企画で豊富町内の小学4〜6年生&先生方を対象に稚咲内砂丘林をスノーシューで散策してきました。日本国内でも珍しい砂丘林を地域の子供たちに知ってもらおうということで植生に詳しい方々や自然教育の…

サロベツ原野 森のスノーシューハイク

快晴の中、サロベツ原野を歩いてきました!朝9時に集合し、サロベツ原野へ向け、いざ出発です。 そして、スノーシューを装着し、早速、林内へ。 クマゲラの古巣、エゾモモンガの巣、ミズナラの樹洞、そんな自然を観察しながら、サロベツ湿原を目指します。 …

先週、12月19日(土)の「かんじき作り体験」はお陰様で無事終了いたしました。これまでの定期プログラムとは違い、何と参加者は全て男性! やはりかんじき作りは男らしい仕事ということなのでしょうか(笑)しかし、参加した皆さんは「男」というより少年の…

もうすぐクリスマス!サロエコでは先週末に稚咲内小学校の5名の子供たちと一緒に自然素材で作るクリスマスの飾り付け体験を実施しました。子供たちは準備したブドウのつる、トドマツなどを使ってクリスマス・リース作りや松ぼっくりを利用してミニ・ツリー作…

第2回定期体験プログラム「流木でアート!」は先週末、無事終了いたしました。 10月末に海岸線で「流木集め」ということで寒くて参加者が少ないのでは?と募集前に心配しておりましたが14名も流木アートの巨匠にご参加いただきました。 予想以上の参加…

豊富町町民文化祭に参加

今年も豊富町の町民文化祭に「サロベツ・エコ・ネットワーク」として出展しました。 今年は例年と違い、入口の眼の前という好立地に出展させていただきました。 今年はそういった立地条件の効果もあり、たくさんの方に展示を見ていただきました。ありがとう…